Hi there
It seems you are visiting this website from the United States. Would you like to navigate to the United States' website instead?
Philips HearLink 補聴器を装用する男性、自分自身への自信と余裕を感じている。

Philips HearLink補聴器のテクノロジー

Philips HearLink補聴器は2つの主要なテクノロジーを搭載 - サウンドマップ、サウンドタイ:

サウンドマップは、Philips HearLink補聴器の音をつくり出し、ユーザーが日々の生活で出会う人たちとつながることに役立つテクノロジーです。音を増幅して、聞き取りが難しい環境でもノイズを抑制します。これにより、より明瞭な音を届け、音の細部まで聞き取れることができます。

サウンドタイは、Philips HearLink補聴器と外部器機をつなぐためのテクノロジーです。サウンドタイによって、補聴器とテレビがつながり、テレビの音声を直接補聴器に届けることができるため、より聞き取りやすくなります。また、補聴器がスマートフォンにもつながり、遠距離の友人や家族などとより楽に会話を楽しむことができます。

 

世界とのつながりを実現する、サウンドマップ テクノロジー

Philips HearLink 補聴器に搭載されたサウンドマップ テクノロジーは、次の3つのプロセスを柱として構成されています:効果的なノイズ抑制、先進的な増幅、優れたハウリング抑制。

750x400_image_spot_soundmap_jp_rgb_lo

サウンドマップ ノイズ抑制

サウンドマップ ノイズ抑制によって、騒がしい環境下でも効果的に聞き取ることができます。サウンドマップ ノイズ抑制はノイズを減衰させて、ことばの明瞭さを維持します。これらは複数のモジュールによって実現しています:ことばの検知、指向性システム、ツインマイク(2つのマイク)によるノイズ検知を含むノイズ抑制システム。

 

ツインマイクから音声入力があると、指向性システムが前方のことばを維持しながら、周囲のノイズを減衰させます。ノイズ抑制システムは、ノイズで占領された周波数帯域からさらにノイズを減衰させます。

 

Philips HearLink 補聴器において、これらのシステムは高いスペクトル分解能とともに高速で働きます。ノイズ抑制では、補聴器に搭載されたツインマイク(2つのマイク)を用いてノイズを検知します。これにより、サウンドマップ ノイズ抑制では、騒がしい環境下でもより優れたノイズ検知が可能になり、ことばの聞き取りが向上します。以下のとおり、サウンドマップ ノイズ抑制のスピードと正確さによって、ことばのスピードより速いペースでノイズを減衰することができます。

750x400_image_spot_noise_in_speech_jp_rgb_lo

サウンドマップ ノイズ抑制 は、難聴者がもっとも困難としている騒がしい環境下での聞き取りに対処します。

サウンドマップ ノイズ抑制は、たとえ騒がしい環境下であっても、補聴器に搭載されたツインマイク(2つのマイク)が効果的にノイズを検知します。これによりPhilips HearLink 補聴器のユーザーは、家族との夕食や、懇親会などの人が集まる場所でもことばが聞き取りやすくなり、会話がしやすくなります。

サウンドマップ 増幅

例えばワイドダイナミックレンジコンプレッション (WDRC)などの従来の圧縮方式では、 入力信号のレベルによって増幅が適用されますが、ノイズには適用されません。これは、ことばの情報の有用性においては挑戦的なことです。ことばがクリアに聞こえる静かな環境では(下記、左パネル参照)、 増幅にはフィッティング理論によって特定される圧縮率が適用されます。これは、他の周囲の音だけでなく、主要なことばを聞き取れるように最適化するためです。ノイズレベルがことばに近い騒がしい環境においては(下記、右パネル参照)、高い圧縮率によりスピーチキューへのアクセスを減少させる恐れがあります。

  • 750x400_image_spot_high_noise_level_jp_rgb_lo

    低いノイズレベル

    圧縮率は、スピーチやその他の音の可聴性を維持するために適用されます。

  • 750x400_image_spot_low_noise_level_jp_rgb_lo

    高環境噪音

    圧縮率は, スピーチの変動幅を維持するために一時的に低減します。

この制限を改善するために、サウンドマップ 増幅は、埋め込まれたノイズレベル検知器を使用して、特定された時点と周波数チャンネルで圧縮率を低減します。

サウンドマップ 増幅

サウンドマップ 増幅のノイズ検知は、従来の圧縮方式であるワイドダイナミックレンジコンプレッション (WDRC)から改善され、音の詳細の可聴性を実現し、騒がしい環境下でもことばの情報をより明瞭に届けます。これによりPhilips HearLink 補聴器のユーザーは、周囲の人たちの声や音の詳細まで聞き取ることができ、周囲とつながることができるようになります。

サウンドマップ ハウリングキャンセラー

ピーピー、キーンと不快なハウリングは、誰もが避けたい音です。ハウリング(フィードバック)は、スピーカーとマイクが近接している場合に起こるため、どんな補聴器にも起こり得ます。

サウンドマップ ハウリングキャンセラーは、新しいアプローチでハウリングを検知し、抑制します。これによりPhilips HearLink 補聴器は非常に安定性に優れ、オーディオロジーの最適な効果をユーザーに提供することができます。また聴覚ケアの専門家は、よりフレキシブルにPhilips HearLink 補聴器をフィッテングすることができます。

優れたハウリング抑制は、いわば家の基礎のような働きをします― つまり、目には見えませんが、それなしでは家は安定感を失い傾いてしまいます。言い換えると、サウンドマップ ハウリングキャンセラー無しでは、Philips HearLink 補聴器のサウンドマップ 増幅やノイズ抑制の効果すら得られないことになります。

安定性を確保するために、Philips HearLink 補聴器はサウンドマップ ハウリングキャンセラーという画期的なハウリング抑制を搭載しています。サウンドマップは、より早い段階でハウリングを検知できるように高速で作動します。

さらに、ハウリングの早い段階で検知することについて、サウンドマップはハウリング抑制のために従来の周波数シフトや利得低減のいずれも行っておりません。代わりに、ハウリングの増大を防ぐためのショートブレーク信号という先進的な新たなアプローチを採用しています。サウンドマップ ハウリングキャンセラーによって、ハウリングの基準値が6 dB上げられることで、Philips HearLink 補聴器を非常に安定させることができます。Philips HearLink 補聴器のユーザーは、ピーピー、キーンというハウリングのリスクを最低限に抑えるばかりでなく、必要な増幅も得ることができます。さらにサウンドマップ ハウリングキャンセラーによって、補聴器の専門家はより柔軟なオープンフィッティングが可能になるなど、個々のユーザーの音の好みに合わせて柔軟にフィッティングを行うことができます。これによってより素早いフィッテイングプロセスが可能になります。

スマートフォンを使って、家族や友人とビデオ通話を楽しむ男性

サウンドタイ テクノロジーによって、人々と世界がつながる

サウンドタイは、無線技術として 2.4 GHz デュアルコア Bluetooth® Low Energy テクノロジーを採用し、Philips HearLink 補聴器とスマート端末を接続しています。.

  • 電話とつながる

    Philips HearLinkは「Made for iPhone®, iPod touch® and iPad® 」の補聴器です。ユーザーはiPhone にかかってきた電話を直接補聴器で聞くことができます。またAndroid™ スマートフォンでは、Philips オーディオクリップ(アクセサリー)を介して補聴器で通話を楽むことができます。

  • エンターテインメントとつながる

    サウンドタイによって、Philips HearLink 補聴器のユーザーは iPad, iPhone and iPod のからの音楽、テレビ、ラジオなどをストリーミングして直接補聴器で楽しむことができます。またPhilips テレビアダプター(アクセサリー)を介すると、より優れたサウンドシステムやテレビなども補聴器で聴くことができます。.

  • 日常生活でもつながる

    Philips HearLink補聴器は、WEBサービス「IFTTT(イフト):“If This Then That”)と連携して、インターネット接続に対応した様々な端末とつながり、IoT(モノのインターネット)を実現します。例えば、補聴器がホームセキュリティーや照明と連携したり、補聴器に薬の服用するリマインドや、血圧が高くなったときの警告などが補聴器に届いたりすることが可能です。補聴器がより多くの端末とつながることで、ユーザーの生活はより豊かになり、より安全かつ健康的な毎日を送ることができます。

  • スマートフォンで操作

    Philips HearLink アプリを使用することで、ユーザーはスマートフォン上で簡単かつ目立たずに補聴器を操作することができます。”補聴器を探す””機能を利用すると、ユーザーは補聴器を外している際に、補聴器がどこにあるかを探すことができます。また、補聴器の音量調節、プログラム変更などをスマートフォン上で操作したり、電池の残量なども確認することができます。

  • Philips オーディオクリップ -AndroidスマートフォンとPhilips Hearlink 補聴器との併用でハンズフリー通話が可能です。
    Philips オーディオクリップ

    オーディオクリップを使って、ハンズフリーで電話を楽しみましょう! 対応端末についてはこちら

  • Philips TVアダプター - 補聴器に直接TVの音声を届けます。
    Philips TV アダプター
    テレビの音声をあなたの補聴器に直接ストリーミングして楽しめます。
  • Philips リモートコントロール - 目立たず補聴器の音量調節とプログラムの切り替えが可能です。
    Philips リモートコントロール

    補聴器の音量調節やプログラム変更を、リモートコントロール上で目立たずに行えます。

全ての製品情報を入手

製品情報や説明ビデオをご覧になりたい方は、リソースセンターをご覧ください。.