Hi there
It seems you are visiting this website from the United States. Would you like to navigate to the United States' website instead?
フィリップス ヒアリンクの耳かけ型補聴器ミニBTE Tが 、本、メガネ、ランプ、花とともにテーブルに置かれている

堅牢な耳かけ型補聴器 ミニBTE T

フィリップス ヒアリンク補聴器の耳かけ型空気電池タイプミニBTE Tの装用イメージを見る

この補聴器は人工知能 (AI) 音声処理技術が搭載しており、より良い聞こえを届けます。軽度から高度難聴に対応しており、堅牢かつテレコイルとプッシュボタンが付いた機能豊富な耳かけ型補聴器です。2.4 GHz Bluetooth®低エネルギー無線通信技術(BLE)を搭載しており、iPhone®、iPad®やAndroidデバイスとワイヤレス接続でつながります。

コア機能

  • AIサウンドテクノロジー

    フィリップス ヒアリンク補聴器のAI音声処理技術「AIサウンドテクノロジー」は、騒音下で言葉ををよりクリアに届けるために重要な役割を果たしています。まず騒音下で言葉を聞き、次にこの学習を応用して騒音下で言葉をよりクリアに届けるよう、あらかじめ訓練されています。

  • サウンドマップ ノイズ抑制

    サウンドマップ ノイズ抑制は、指向性とノイズ抑制からなる機能です。補聴器に搭載されたツインマイク(2つのマイク)がノイズを検知し、音声信号から不要なノイズを減衰して、騒がしい環境においても音声情報へのアクセスを高めます。

  • サウンドマップ 増幅

    ノイズが減衰された音信号は、サウンドマップ 増幅機能へと送られ、音の詳細情報はできるだけそのままの形を保って圧縮されます。ここで、ノイズのレベルに合わせた適切な圧縮率を適用するために、追加のノイズ推測機能が適用され、騒がしい環境下でも音声の詳細情報を保つことで言葉の理解を高めます。

  • サウンドマップ フィードバックキャンセラー

    ハウリングを抑制する画期的なサウンドマップ フィードバックキャンセラー機能は、音の増幅時にも作動します。フィリップス ヒアリンク補聴器はハウリング検出機能を搭載し、ピーン、キーンといった不快なハウリングが発生する前にこれを抑え、安定した聞こえを届けます。

  • 2.4 GHz Bluetooth®無線通信(BLE) 技術

    2.4 GHz 2.4 GHz Bluetooth®無線通信技術(BLE)搭載により、Android™スマートフォンやデバイス、iPhone ®、iPod touch ®、iPad ®などの最新のデバイスに直接ワイヤレス接続できます。ハンズフリー通話機能により、補聴器のマイクが声を拾うため、iPhoneのマイクに話しかける必要はありません。電話に出たら話し始めるだけで通話を楽むことができます。対応デバイスを確認する

  • 両耳通信

    補聴器上で操作するボリュームやノイズ調整、プログラム変更などは、自動的にもう片方の補聴器にも適応されます。

  • 幅広いダイナミックレンジ

    より幅広い音声入力信号範囲を処理できるため、大きな音をより明瞭に処理できます。 

  • 低周波を強調

    テレビや携帯電話などのワイヤレス端末から補聴器に届く低周波の音声信号を、より良い音質で強調します。

フィリップス ヒアリンクの充電式耳かけ型補聴器ミニBTE T のカラーバリエーション

お好みの色を選べるカラーバリエーション

ミニBTE T補聴器は、肌や髪の色に合わせてお好みの色をお選びいただけます。

スマートフォンを使って、家族や友人とビデオ通話を楽しむ女性

フィリップス ヒアリンク補聴器に接続

補聴器をスマートフォン、テレビ、ラジオなどのデバイスに接続して、補聴器に直接音声をストリーミングして聴くことができます。両手がふさがっているときは、ハンズフリー通話でも通話を楽しめます。電話に出て話し始めるだけで、補聴器のマイクが自分の声を拾ってくれのでとても便利です。対応デバイス確認する。Philips HearLink アプリをダウンロードして、補聴器をより簡単に操作することもできます。

オトスコープを利用して耳の外耳道を確認する聴覚ケアの専門家

難聴に気づくためには・・・

難聴を疑う最初のサインを知って、難聴の度合いがあなたの聞こえにどのように影響を及ぼすのかを学びましょう。難聴の度合いついては、当ホームページの難聴のページをご覧ください。

A man at a consultation at a hearing care specialist or an audiologist

補聴器取扱店に問い合わせる

フィリップス ヒアリンク補聴器をお試しいただけるお近くの
補聴器販売店をご案内します。

Philips HearLink補聴器の製品ファミリー