ユーザーレビューを見る
フィリップス ヒアリンク補聴器は、ユーザーの環境や好み、ニーズに合わせられるように設計されています。聞こえには個人差があるため、フィリップス補聴器にはそれぞれの聞こえに合わせられる、幅広いスタイルが揃っています。フィリップス補聴器は、毎日の使用に耐え得る堅牢性と信頼性を備えています。カラーは、髪や肌の色にマッチするさまざまな色が揃っています。
※販売店によって、お取扱いのスタイルが異なる場合がございます。
リチウムイオン電池を使用した耳かけ型のスタイリッシュな充電式補聴器です。わずか3時間でフル充電(満充電)でき、一日中使用することができます。この補聴器スタイルは軽度から高度難聴に対応しています。最新モデルには人工知能 (AI) 音声処理技術が搭載され、より良い聞こえを届けます。
テレコイルと2つのプログラムボタンが付いた、スタイリッシュで目立たない耳かけ型補聴器です。このスタイルは、軽度から高度難聴に対応しています。最新モデルには人工知能 (AI) 音声処理技術が搭載され、より良い聞こえを届けます。
フィリップス ヒアリンク補聴器のなかで最も小さい耳あな型スタイルで、耳の奥にすっぽり収まるためほとんど見えません。この補聴器スタイルは、軽度から中高度難聴に対応しています。
この耳あな型スタイルは、軽度から中高度難聴に対応しています。耳の中に完全に収まり、外からほとんど見えません。
この耳あな型スタイルには、プログラムボタンやボリューム調整など、お客様のニーズに合わせてさまざまなオプションを付けることができます。このスタイルは軽度から高度難聴に対応しており、標準的なサイズです。
軽度から高重度難聴に対応した補聴器スタイルです。外耳道(耳あな)に装用し、外耳道のすぐ外側にあるお椀状の部分(耳甲介腔)の半分程度を占めるスタイルです。比較的サイズに余裕があり操作性もよく使いやすいタイプです。音量調整や指向性マイク (騒音下での聞き取りに役立つ、1つではなく2つのマイクを装備可能) などのフル機能を装備できます。
軽度から重度難聴に対応した補聴器スタイルです。外耳道(耳あな)に装用し、外耳道のすぐ外側にあるお椀状の部分(耳甲介腔)の大部分を占める最も大きなスタイルです。比較的サイズに余裕があるため、音量調整や指向性マイク (騒音下での聞き取りに役立つ、1つではなく2つのマイクを装備可能) などのフル機能を装備できます。
このスタイルは人工知能 (AI) 音声処理技術が搭載し、より良い聞こえを届けます。軽度から高度難聴に対応しており、堅牢かつテレコイルとプッシュボタンが付いた機能豊富な耳かけ型補聴器です。
この充電タイプの補聴器は人工知能 (AI) 音声処理技術を搭載しており、より良い聞こを届けます。充電時間は最大3.5時間でフル充電(満充電)できます。軽度から高度度難聴に対応しており、堅牢かつテレコイルとプッシュボタンが付いた機能豊富な耳かけ型補聴器です。
難聴になると、騒がしい環境での会話の聞き取りが難しくなります。多くの補聴器は、静かな環境での聞き取りには対応できますが、騒がしい環境で十分に聞き取るためには先進のテクノロジーが必要となります。
RITEスタイルは、耳あな(外耳道)にレシーバー(音が出る部分)を挿入し、補聴器本体は耳の後ろに装用するタイプです。一方、BTEスタイルは、同様に耳の後ろに補聴器を装用しますが、レシーバーは補聴器本体に内蔵されており、イヤピースを通して耳の中に音を届けます。これらの補聴器は小型ですが、スマートフォンへの接続や、音楽用の特別なプログラム等の機能が搭載されています。
耳あな型スタイルは耳あな(外耳道)に装用するスタイルです。つけていてもほとんど見えない極小サイズの補聴器から、豊富な機能を搭載した大きめのサイズまで、お客様の生活スタイルやニーズ、好みに合わせて選べるさまざまなスタイルが揃っています。
私は、繰り返し言って欲しいとお願いすることに疲れていました。でも補聴器を両耳に付けるようになってからは、以前よりずっと聞き取りが良くなりました。
以前はテレビの音量をかなり大きくしていましたが、今ではその必要がなくなりました。
人とのつながりを持ち、自分の子どもや孫の話に耳を傾けることは貴重なことです。
補聴器を購入してからは、友達との会話が楽しくなり、外出や交流が増えました。
聞こえについてもっとお知りになりたいですか?わずか5分間で、現在の聞こえの状態を簡単にチェックできます。
オンライン聞こえのチェック(無料)に進む
SoundMap(サウンドマップ)技術の搭載により、周囲の音を聞き取ることを可能にし、人や世界とつながることができます。この技術によって、騒がしい環境においても言葉をより明確に聞き取ることができます。それは以下のプロセスを通して実現しています:
効果的なノイズ抑制(ノイズコントロール)、先端の増幅技術、画期的なハウリング抑制
フィリップス ヒアリンク補聴器をお試しいただけるお近くの 補聴器販売店をご案内します。
お近くの補聴器販売店を探す